生成AIの時代が到来する中、コンタクトセンターのあり方も大きく変わろうとしています。
お客様の期待に応えるためには、最新のテクノロジーを駆使したプラットフォームの導入が不可欠です。
本ウェビナーでは、今後のコンタクトセンターを見据え、これからのコンタクトセンタープラットフォーム(音声基盤)には、どのような機能が必要なのかを紐解いていきます。
また、この度ベルシステム24がリリースした業界の最前線をリードするNice CXOne Mpowerをベースとした「BellCloud+CX」をご紹介します。
さらに、ナイスジャパンから実際の導入事例や成功の秘訣についてお話しします。
この機会を新しい顧客体験を創造するための音声基盤の機能について検討し、ビジネスチャンスをつかむきっかけにしてください。
今回は見逃し配信の期間も設けておりますので、当日ご参加が難しい方も是非お申し込みください。
こんなお悩みありませんか?
- 音声基盤更改に向け、ソリューション選びに困っている
- 現在利用している音声基盤では生成AIなど最新テクノロジーが活用できない
- コンタクトセンターを内製で構築したいため、ソリューションを探している
開催概要
主催 | 株式会社ベルシステム24 |
---|---|
日時 | 2025年7月3日(木)14:00~15:00 |
会場 | オンライン開催(Bizibl) |
会場URL | ※お申込みいただいた方には個別メールにて視聴URLをお送りします。 |
参加費 | 無料 |
対象 |
カスタマーサポート、コンタクトセンター、Webサイト運営、マーケティング、経営企画、 情報システム部門の運営管理者、責任者、新システム導入の企画、提案、決裁権者の方など |
登壇者 |
川内谷 大輔 氏(ナイスジャパン株式会社 Financial Account Executive) 野瀬 裕(株式会社ベルシステム24 デジタルCX本部 DCXセールス部 部長) 横山 洋一(株式会社ベルシステム24 デジタルCX本部 DCXテクノロジー部 部長) |
注意事項 |
|
お問合せ先 |
株式会社ベルシステム24 インフォメーション
E-mail : info@bell24news.jp
|