ChatGPTは使える?ChatGPTの可能性と活用方法

 2023.05.31  2024.08.20

2023年急速に広まっているChatGPT。既に聞いたことがあるという方がほとんどである一方、どの程度の事ができるのか、ChatGPTは使えるのか?という点についてはまだよくわからない方も多いように思います。本記事ではChatGPTとはどういったものなのか、現時点での有効な活用の方法について整理しています。

ChatGPTは使える?ChatGPTの可能性と活用方法

生成AIがもたらす革新と可能性

ChatGPTとは

ChatGPTとは
大量のデータを学習した自然言語処理AIが、対話を生成する仕組みでGenerative AI(生成系AI)に該当します。ChatGPTは会話の文脈や意味を統計的に理解し、それに基づいて人間のような応答を生成します。大量の語彙、文章のデータが学習されているAIでまるで人間のような会話が成立する事から現在大きく着目されているAIです。

ChatGPTは「GPT」という言語モデルがベースになっています。GPTは自然言語を生成するAIでインターネット上にある膨大な情報や単語を学習し、従来よりも複雑な語彙・表現を理解できるのが特徴です。ChatGPTではこの「GPT」に加えて、チャットでの会話のやり取りを踏まえた回答を行っていくことができます。

例 料理のレシピ検索

【従来型のAI】
Q1「体調が悪い時にオススメのレシピは?」
A1「体調が悪い時にオススメのレシピは〇〇です。作り方は・・・」
Q2「ほかの候補はある?」
A2「レシピしか回答ができません、言い直してください」←Q2の内容が理解できていない

【ChatGPT】
Q1「体調が悪い時にオススメのレシピは?」
A1「体調が悪い時にオススメのレシピは〇〇です。作り方は・・・」
Q2「ほかの候補はある?」
A2「ほかの候補だと△△や□□が考えられます」←Q1の内容を踏まえてQ2の質問を理解し回答

このように対話形式で会話を進めつつ、過去に話した情報を踏まえた回答を行える点がChatGPTの最大の特徴です。

ChatGPTをコールセンター業務で活用するためのサンプルプロンプト集
ナレッジ管理とは?手法や目的も併せて解説

ChatGPTで出来ることは?

ChatGPTは人間のような対話ができるAIのため何かを質問して正しい答えが返ってくる事を確認してしまいがちです。しかしChatGPTで出来ることはそれだけではありません。現状様々な使い方が模索されていますが、活用の方法として代表的なものを4つご紹介します。

  1. 質問への回答:
    ChatGPTは、多くの知識を学習した上で質問に対して回答を生成することができます。ユーザーが質問を投げると、ChatGPTは文脈を理解し的確な回答を提供します。注意点として現在のChatGPTは2021年の9月頃までのデータを学習しているため、2022年以降の出来事やトレンドについては答えられません。それ以前の例えば歴史の出来事や科学の原理など、普遍的な情報を調べるのには大変有用です。
  2. 文章の生成
    ChatGPTは、指定されたトピックやキーワードに基づいて文章を生成することができます。例えば、ブログ記事、広告文、商品の説明文など、様々な文章のニーズに応じて自動的に文章を作成します。生成される文章は自然な流れを持ち、読み手に適した表現を提供します。このブログもすべてではないですがChatGPTを使って生成したドラフト記事を随所に採用しています。一度出力された文章や、事前に作った文章の言い方を変更するような使い方も可能です。
  3. 文章の要約
    ChatGPTは与えられた長い文章を要約して短い形式にまとめることができます。重要なポイントや主要な情報を抽出し、要約文を生成することができます。例えば長文の議事メモから重要な点をピックアップしたい場合や長文のニュース記事を整理してまとめる際などにこの要約は力を発揮します。個人的にChatGPTの機能として最も有用なのはこの要約ではないかと感じています。
  4. 翻訳
    ChatGPTは複数の言語間での翻訳も可能です。文章生成などと組み合わせて使う事でより利便性が高まります。例えば生成された文章を確認して、「英語に翻訳して」とチャットに入力するだけで翻訳文を生成する事ができます。翻訳の精度も非常に高く、言語のニュアンスや文脈を考慮しながら翻訳を行っているようです。

ChatGPT3つの欠点

①もっともらしい嘘をつく

ChatGPTは大量のデータから学習した結果を基に応答を生成する仕組みです。基本的には統計処理から導き出しているため、時に誤った情報や不正確な回答を提供することがあります。しかもたちが悪い事にとても「もっともらしく」説明をします。知見が無い人であれば騙されてしまうような事を自身満々の表現で回答するわけです。

これはビジネスで利用する場合には致命的です。私が個人的にChatGPTを利用する場合「知識の回答」という用途ではなるべく利用しないようしています。もし知識の回答という目的で利用した場合は出てきた回答が本当かどうかを入念にチェックするようにしています。

②文脈に一貫性が無い場合がある

ChatGPTは長い会話の中での文脈の保持や一貫性の維持には課題があります。会話を継続していると最初に話していた重要な内容が考慮されなくなってしまいます。ChatGPTは直前の応答のみを考慮して生成を行うため、全体の会話の流れや前提条件を十分に理解することができずその結果ちぐはぐな回答をしてしまう場合があります。

また、短文の文章でも文脈を理解しきれない事があります。この辺りはまだまだ改善が必要な点という事を認識して利用する必要があります。

例)ベルシステム24のルをラに変えて とChatGPTに指示した場合の回答
ChatGPTの回答文:
「ベルシステム24」の「ル」を「ラ」に変えると、「ベラシステマ24」となります。

③倫理的な問題

ChatGPTでは生成した文章から倫理的な問題が浮上する可能性があります。例えば、人種差別や特定の政治政党への肩入れ、詐欺行為や悪意のある活動への協力、個人情報の不適切な開示などが挙げられます。これは学習したデータ=インターネット上の記事や文章の料に依存している為でOpen AI社やMicroSoft社ではこのような倫理的に配慮すべき事項をChatGPTが回答しないような学習を一部行っています。然しながらそれらも完ぺきではない為、倫理的に問題となる表現をしてしまう可能性は残ります。

ChatGPTを仕事に活用するコツ

ここまでに記載した情報を踏まえてもChatGPTは十分仕事に活用することが可能なレベルにあります。仕事で活用する際のコツをいくつか紹介します。

【要約、サマライズを中心に使う】
ChatGPTは前述したとおり間違った情報を回答する場合があります。
“知識や情報”を得るために指示をすると誤った情報が提案されてしまう可能性があるため要約、サマライズを中心に利用する事がオススメの活用法になります。

【文章生成は”ドラフト”として使う】
文章生成を実行させる場合は目的の文章を口述するプロンプトで指示し、出た結果はあくまで”ドラフト”という位置づけで使います。 必ず人の目で確認を行い、細かい文章の言い回しや構成を人が行う事でより確かな文章をこれまでよりも短時間で作成する事が可能になります。

【ChatGPTをうまく使う”プロンプト”を知る】
ChatGPTを活用する際に知っておくとよいのが指示する際の”プロンプト文”です。
以下に代表的なプロンプトを記載します。

①”あなたは〇〇の専門家です/あなたは〇〇について一流のプロです”
このプロンプトを添えて文章生成をさせると何もしないときよりもより専門的でプロ目線での回答が期待できます。以下、実際に試した結果のサンプルです。

ChatGPTを仕事に活用するコツ-01

ChatGPTを仕事に活用するコツ-02

ChatGPTを仕事に活用するコツ-03

②#制約条件 ・〇〇というワードを使って/使わないで

  • XXX文字位で考えて
  • 箇条書きにして
  • マークアップ形式で記載して
  • 重要そうなものを5つ書き出して

このように制約条件を付ける事でより、操作者が求めている表現を生成する事ができます。

③不足がある場合に質問させる

”もしこの指示で良い結果を出すために情報が足りない場合は私に質問する事”というように最後に書き加える事でChatGPTに質問させる事が可能です

まとめ

ChatGPTに関しては様々なプロンプトが試され、またどうやってビジネスに活用するか検討が進んでいる真っ只中です。ChatGPTの強み、弱みの特性を理解し、より良い活用方法で仕事の効率化を進めていきましょう。

生成AIがもたらす革新と可能性

RECENT POST「生成AI」の最新記事


生成AI

ChatGPTのプロンプトとは? 最適な回答を得るコツとテンプレート

生成AI

ChatGPTとは? 便利な使い方と始め方、できること

生成AI

生成AIとChatGPTの違いとは? ビジネスへの活用方法も紹介

生成AI

ChatGPTはコールセンターをどう変えるか?

ChatGPTは使える?ChatGPTの可能性と活用方法
生成AI活用でコンタクトセンターの定番業務の自動化はできるのか?
New call-to-action

RECENT POST 最新記事

ブログ無料購読のご案内

RANKING人気記事ランキング

AUTHOR執筆者

OFFICIAL SUPPORTER